キャッシュレス決済とは、現金を使わずに支払いを済ませる支払い方法です。キャッシュレス決済の種類やシステム導入の利点をご紹介します。飲食店におすすめのキャンセル対策や、データ活用が可能なコンタクトレス決済に関する知識も付けておきましょう。
キャッシュレス決済を取り巻く状況
現金のやり取りなく支払いを済ませられるキャッシュレス決済の利用率は、近年増加傾向にあります。
経済産業省が実施した調査によると、2018年には24.1%であったキャッシュレス決済比率が、2021年は32.5%に上昇しています。
また、新型コロナウイルスの感染拡大もキャッシュレス決済の導入に影響を及ぼしている要因の1つです。飲食店でも利用者の過半数がキャッシュレス決済の利用を希望しているという結果もあり、その重要性が高まっているのが分かります。
飲食店のキャッシュレス決済事情をまとめた記事も参考にしてください。
キャッシュレス決済の現状について確認しておきましょう。
コロナ下でキャッシュレス決済導入が進む
新型コロナウイルス感染対策として、多くの人の手に触れることになる現金決済を避ける傾向が強くなっています。そんな消費者心理の変化に合わせて、店舗でもキャッシュレス決済の導入が進んでいるようです。
電通キャッシュレスプロジェクトの調査によると、2018年に34.6%しかなかったキャッシュレス決済の導入率が、2020年12月には55.5%まで上昇しています。
またコロナの感染拡大に伴い、自治体でも窓口支払いをキャッシュレス決済を対応可能にする動きが出始めています。
2018年に経済産業省が「キャッシュレス・ビジョン」を掲げ、キャッシュレス決済の推進をしていることもあり、今後もこの流れは加速していくでしょう。
飲食店利用者の過半数が利用を希望している
日本政策金融公庫が実施した調査では、飲食店の支払いに関して、実に過半数の顧客がキャッシュレス決済の利用を希望しているという結果が出ています。
また、飲食店でキャッシュレス決済を利用できずに不便を感じた割合では、スマートフォン決済で50.6%、商業系施設の電子マネーでは44.1%でした。
キャッシュレス決済の導入は、顧客のニーズに応えるだけではなく、スタッフの負担削減や店内での感染症対策にも有効です。これからの飲食店経営においても、消費者、スタッフ双方からもキャッシュレス決済の需要が高まると予想できます。
今知っておきたいキャッシュレス決済について、本記事で知識を付けておきましょう。
4種類のキャッシュレス決済と特徴
キャッシュレス決済の種類としては、主に次の4つが挙げられます。
クレジットカード決済
電子マネー決済
デビットカード決済
QRコード決済
キャッシュレス決済として歴史の長いクレジットカードや、近年利用率が高まっているQRコードなど、さまざまな決済方法が活用されています。それぞれの決済方法の特徴を確認しておきましょう。
キャッシュレス決済をタイプ別に、より詳しく解説している記事も参考になるはずです。
キャッシュレス決済の種類と特徴!顧客のニーズに合わせたお店作り
1.クレジットカード決済
クレジットカード決済は、さまざまなシーンで利用が可能なキャッシュレス決済です。店舗での支払いはもちろん、オンラインショッピングや公共料金の支払いなど、広く利用されています。
クレジットカード会社ごとに設定されている豊富な付帯サービスも、クレジットカードならではの特徴です。支払いに使えるポイントをはじめ、旅行の際の傷害保険、レストランやホテルで使える優待プランなど各社によってそのサービスはさまざまです。
クレジットカード決済を導入する場合は、店舗で専用の読み取り端末を用意する必要があります。
2.電子マネー決済
電子マネー決済は、その特徴によって主に次の2つのタイプに分類できます。
交通系:各種交通料金の支払いにも利用できて利用範囲が広い
流通系:発行元の関連店舗で利用できて割引サービスなどを受けられる
交通系の電子マネーは地域の鉄道会社ごとにPASMOやSuicaなどがあり、一方の流通系の有名どころではnanacoやWAONなどが挙げられるでしょう。
電子マネーには前払いのプリペイド型や即時引き落としされるデビット型、そして後払いのポストペイ型があります。
3.デビットカード決済
デビットカード決済は、クレジットカードとは違い、支払いと同時に銀行口座から利用料金が引き落とされます。
カードを持つのに審査も厳しくないため、学生でも利用できるのがデビットカードのメリットです。また、年会費無料で利用できるデビットカードも多いのが特徴です。
店舗だけではなく、カードの種類によってはネットショッピングの際にも利用できます。日本ではクレジットカードと比べるとまだ利用率が低いですが、海外ではすでにクレジットカードと同じように多くのユーザーに利用されている決済方法です。
4.QRコード決済
QRコード決済とは、あらかじめスマートフォンにインストールしておいたQRコードやバーコードを利用して支払いをする決済方法です。QRコード決済は、主に次の2つのタイプに分けられます。
ストアスキャン方式:利用者が表示したコードを店舗側がスキャンして支払い処理をする
ユーザースキャン方式:店舗が掲示したコードをユーザー側がスキャンして支払う
スマートフォンさえあれば支払いが完了するため、若い世代を中心に利用が進んでいる決済方法です。店舗としても、クレジットカードやデビットカード、ICカードの支払いと比べて、専用の決済端末が必要ない点はメリットだといえるでしょう。
キャッシュレス決済導入がもたらす4つのメリット
ここまで、キャッシュレス決済の利用を希望する顧客が多い事実を紹介しました。システムの導入は店舗側にもメリットがあります。キャッシュレス決済を店舗に導入するメリットは以下の4つです。
業務効率化が可能
非接触で衛生的
現金よりも管理が簡単
来店動機につながる
集客や業務効率化、感染症対策にも有効なキャッシュレス決済のメリットをご紹介します。
キャッシュレス決済のメリットをより詳しく解説した記事も参考にしてみてください。
キャッシュレス導入で事業者にもメリット!導入時の注意点も紹介
1.業務効率化が可能
キャッシュレス決済導入のメリットは、何といっても業務効率化できる点です。
キャッシュレス決済に切り替えることで、現金の管理をする必要がなくなるため、レジ締め作業や売上の管理が簡単に時間をかけずに効率的に行えるようになります。
釣り銭のために現金をATMで引き出す手間も省け、支払っていた手数料も節約できるでしょう。レジに立つスタッフの作業負担も軽減でき、日々の接客業務にあたるスタッフの人数も減らせるかもしれません。
2.非接触で衛生的
お金は、多くの人の手に触れるものであるため、どうしても不衛生になりがちです。そんな現金のやりとりをなくしてしまうことで、より衛生的なオペレーションを実現できるでしょう。
新型コロナウイルスの感染拡大で、特に衛生管理が求められるようになっている今日では、非接触で支払いを済ませられるキャッシュレス決済の需要が高まっています。
時代のニーズに応えるためにも、キャッシュレス決済の導入を検討してみましょう。
3.現金よりも管理が簡単
キャッシュレス決済と聞くと、なんとなく導入後の管理が大変そうだと感じる方もいるかもしれません。しかし、実際には現金よりも簡単に管理ができます。
現金の場合は、受け渡しによるミスで差額が発生してしまうなど、人為的なミスが避けられない場合もあるでしょう。キャッシュレス決済であれば、釣り銭自体が発生しないため、売上の管理が簡潔に済みます。
また、決済端末を在庫管理システムにつなげれば、売上データを活用して適切な在庫管理が可能です。
4.来店動機につながる
キャッシュレス決済では、現金支払いとは違ってポイントが貯められたり、割引サービスが受けられたりといったメリットがあります。
それらのお得感を求めて、キャッシュレス決済が可能な店舗を優先的に利用しようとする顧客もいるでしょう。また、キャッシュレス決済を使えばスムーズに支払いを済ませられるため、利便性にメリットを感じている顧客も多いです。
キャッシュレス決済の導入が、利用者の来店動機になっている点は、しっかりとおさえておきましょう!
キャッシュレス決済導入のデメリット3つ
店舗にも顧客にも嬉しいキャッシュレス決済ですが、導入前に把握しておくべき3つのデメリットがあります。
決済手数料がかかる
導入コストがかかる
入金サイクルが長い場合がある
キャッシュレス決済導入の前に知っておきたいデメリットを詳しく解説します。メリットとデメリットをしっかり比較したうえで、導入を検討するようにすると安心です。
1.決済手数料がかかる
1つ目のデメリットは、決済手数料がかかってしまう点です。導入するキャッシュレス決済の種類や業者によっても異なりますが、一般的に決済金額の3%前後の決済手数料を店舗が負担する必要があります。
決済金額が大きくなるほど、決済手数料もかさんでしまうため、業者を比較する際に決済手数料のレートを忘れずにチェックしましょう。
2.導入コストがかかる
決済手数料のほかにも、導入時に初期費用がかかる場合があります。導入コストとは、キャッシュレス決済を行える環境を整えるために必要となる費用のことです。
主に次のようなコストが考えられます。
決済専用端末:0~数万円
レシートプリンター:2~5万円
通信費:月額3,000円程度~
継続的な利用を考えてキャッシュレス決済の導入を検討する必要があるでしょう。
3.入金サイクルが長い場合がある
現金払いと違い、キャッシュレス決済の場合は支払いが完了した後すぐにお金を回収できるわけではありません。決済金額が実際に銀行口座に振り込まれるまでには、タイムラグがある点がデメリットだといえるでしょう。
店舗運営に必要な資金をある程度用意していないと、仕入れが滞ってしまう可能性も出てきます。キャッシュレス決済の導入には、余裕を持った資金の準備が必要です。
「コンタクトレス決済」も有力な選択肢
キャッシュレス決済の導入を考えている飲食店の有力な選択肢として、テーブルチェックの「コンタクトレス決済」をご紹介します。
「コンタクトレス決済」とは、店頭でのお会計のやりとりが一切不要な今のニーズに合った飲食店向けの非接触型の決済方法です。
飲食店の予約・顧客情報を管理できるテーブルチェックでは、メリットの大きい「コンタクトレス決済」をおすすめしています。
「コンタクトレス決済」は、クレジットカード決済を導入している飲食店であればすぐに利用が可能です。以下、2つのポイントをご紹介します。
ネット予約時にカード情報入力で、店頭会計が不要に
キャンセル対策としても有効
それぞれのポイントを詳しく解説します。
1. ネット予約時にカード情報入力で、店頭会計が不要に
テーブルチェックの「コンタクトレス決済」は、クレジットカード決済を導入している店舗であれば、すぐにでも利用いただくことが可能です。※
お客様がネット予約時にクレジットカード情報を入力するだけで、当日飲食後のお会計のやりとりを一切不要にする決済サービスです。当日追加で注文した分もすべて含めて、お会計を予約システム「テーブルチェック」から入力して、請求をかけるだけで完了します。
領収書はオンラインで自動発行。お名刺をもらって領収書に宛名を書き写したり、押印したりする手間を完全に省くことができます。
※予約システム「テーブルチェック」導入店舗に限ります
2. キャンセル対策としても有効
飲食店を悩ませるドタキャン・キャンセルにも、「コンタクトレス決済」が活躍します!
「コンタクトレス決済」の場合は、利用者が予約時にクレジットカード情報を入力するため、万が一ドタキャンやキャンセルが発生しても、事前に明示しておいたキャンセルポリシーに則ったキャンセル料を確実に請求することができます。
利用者にとっても、当日のお会計のやりとりがなく、接待やデートなどのシーンで特に需要が高まっています。スマートな決済で、顧客満足度を向上し、キャンセル対策にも業務効率化にもつながる決済サービスです。
キャッシュレス決済の導入でサービス向上につなげよう
キャッシュレス決済とは、現金を使わない支払い方法を指します。時代のニーズに合わせて、キャッシュレス決済の導入が進んでいるのが現状です。
ご紹介したキャッシュレス決済タイプごとの特徴をしっかりと比べて、お店に合った決済方法を選択しましょう。
キャッシュレス決済の導入には、業務効率化や顧客満足度向上のほか、衛生対策ができるというメリットがあります。特にキャッシュレス決済の利便性に魅力を感じている顧客や、安全な環境で食事をしたいと考えている顧客を取り込むには、キャッシュレス決済の検討が必須です。
顧客にも店舗にもメリットの大きいキャッシュレス決済ですが、導入には初期費用や維持費用、決済手数料がかかるのを忘れてはいけません。
売上金の入金タイミングも変わってくるため、無理のない店舗運営が可能かどうかを確認してから導入を決定するようにしましょう。